ソシャゲのサービス終了が続出中!人気低迷ラッシュが半端ない

12月 4, 2019

どうも、元スマホゲーム課金中毒者だったSATAです。

最近、ソシャゲのサービス終了がとても目立ちますね…

公式から突然の報告。

『○年○月○日にアプリサービス終了致します』

普段から遊んでるのに、突然の報告は驚きますよね。

実際に起こってるんですよ!

 

ソシャゲのサービス終了が多い理由

そもそも、ソシャゲの意味は知ってますか?

わりと知らない人多いかもです。

ソシャゲとは?
・ソーシャルゲームの略語
・プラットフォームがSNSである

 

ソシャゲで遊ぶには、SNSに会員登録します。

いきなりゲームで遊ぶではなく、アバターなどを作って、連絡を取り合う形。

メールや連絡をする様な形の一部が、ソーシャルゲームです。

少しややこしいですね(笑)

SNS登録がきっかけでぐらいでOKですよ、

ソシャゲが流行したのは2007年頃からで

  • グリー(GREE)
  • ミクシィー(mixi)
  • モバゲー(DeNA)

上記の会社などから人気作品が多数、出ています。

中でもヒットしたアプリが

怪盗ロワイヤルや釣り★スタ

2つの作品がきっかけで、ソシャゲの人気も加速しました。

しかし、いつまでも人気は続かないですね…

ソシャゲのサービス終了が多い理由は3つ。

  • SNS登録不要で遊べるスマホゲームが増えた
  • 開発費やランニングコストを回収できない
  • ゲーム自体面白くない

時代の変化が大きいかなと感じます。

SNS登録不要で遊べるスマホゲームが増えた

昔は、SNS自体が珍しく、登録する人も多かったですが、今となっては既に登録していて、使いやすいSNSが人気。

ソシャゲの為にわざわざ登録すること自体、面倒ですね。

SNSとゲームは、分離して遊ぶ人も増えたのでしょう。

最近の人気スマホゲームアプリは、携帯にインストールしただけで遊べますからね。

開発費やランニングコストを回収できない

ゲームを作る時の開発費、人件費、その他諸費用、莫大な費用がかかってます。

さらに運営をしていくので、ランニングコストが日々、必要となる。

こうしたお金は、ユーザーから回収しなければいけない。

それが、『課金』ですね。

このブログでは、課金については、かなり書いてきました。

意外と運営コストは高額なので、回収が上手くできない為、サービス終了するケースがほとんどです。

ゲーム自体面白くない

ゲームが面白くないケース。

皆さんも使うと思いますが、クソゲーです(笑)

個人的には『面白いゲームなのにサービス終了しちゃった』

こういうケースも多いようですが、ユーザーが少ない、もしくは、人気低迷などが。原因ですね。

時代はどんどん変わるので、人気を維持するのも、大変ですね。

課金を沢山の人にしてもらうサービス作り

これが、運営にとっての永遠のテーマです。

『ソシャゲの時代はまだこれから』は間違いではない

今でも、人気のあるソシャゲはあります。

ソシャゲは、オワコンみたいに言われていますが、結局のところ、運営次第ですね。

SNSも色んな種類があり、機能も便利になってます。

新しいサービスに期待したいところですね。

 

まとめ

ソシャゲの時代が終わったとは思ってません。

時代の変化が、とても激しいので、低迷している様な気がします。

クラウドゲーム時代がやってくるので、さらに状況は厳しくなりそうです。

新しいSNSを開発して、新サービス!

ぐらいインパクトあると面白そうです。

今後のソシャゲ市場、どうなるのか注目したいと思います。

スポンサーリンク